大菩薩峠~滝子山まで縦走してみた
大菩薩峠~滝子山の縦走は機会が合わず計画を寝かしていた。週末にかけて天気が続く予報と知り、思い立って休暇を取って行くことに決めた。 行程はちょっと長めの10時間でバスの到着時間の関係で歩き出しが遅く、日のあるうちに下山は無理なので湯の沢峠の避難小屋で一泊する2日の計画とした。このコースは大菩薩峠から南下し、大月市が秀麗富獄十二景として富士山の景色を紹介している山をいくつも通るので富士山と紅葉とふたつを見て歩けるのである。甲斐大和駅からバスで上日川峠の着いて歩き出しが11時近く。大菩薩峠の紅葉は後半に入っていたが秋の深まりを感じながら縦走を楽しむ。大菩薩峠から先はピークをいくつか越えて湯の沢峠についたのが16時近くだった。避難小屋は2人来ていて今日は3人の宿泊であった。
翌日、6:00前に歩き出す。朝の光、澄んだ空気と山で泊まるから感じる気持ちのいい1日の始まりだ日の出前は星空で天気が良いだろうと思っていたが雲がうっすらとかかってしまい朝日も富士山もきれいに見ることが出来ずに残念であったがカヤトの尾根道は見晴らしが良くこれから行く山々が見えるのがいい。最後のピークになる滝子山に着いても南の空は曇りがちで富士山を見ることが無かったが富士山の展望は次回に取っておくと決めて滝子山から下山した。(2019年11月2,3日)