2014-6-29室内クライミング

By , 2014年6月29日 7:09 PM

リード
2014-6-22,29 雨天限定で、室内壁でリードクライミングの練習会を企画しました。

6/22(日)ストーンマジック 5名参加
ここの設定は低いグレードでも難しく、みんな苦労してました。
ボルダー壁で基本の足の置き方、ムーブの練習でアップした後、ルート壁で、トップロープで安全確保しての模擬リードクライミングで、みんな腕をパンプして解散。

6/29(日)Base Camp 6名参加
先週の練習の効果か、みんな体力がついたのか、設定が易しいのか??本気のリードクライミングに挑戦して、そこそこ登れて、大満足のようでした。

14.06.01 クリーンハイキング

By , 2014年6月1日 9:38 PM

2014年6月1日(日) 恒例の労山クリーンハイキングで、こまくさ山の会と合同で開催。

百尋の滝ルートが崩壊で入れないため、場所を変え、奥多摩駅から愛宕山に歩いて登計集落から氷川神社下の河原まで、ゴミをひろいながらハイキングしました。ゴミは少ないけれど、探せば無いことはありません。

集めたゴミは分別計量して、市役所に届け、終了です。終了後は、恒例通り、河原でソーメンをみんなでいただいて、懇親会を楽しみました。

今回、当会からは5名の参加で少なかったですが、前日富士山のスキーにもかかわらず、参加された会員も3名いて、ご苦労様でした。幹事野中

13.03.30 谷川岳下見登山

By , 2013年3月30日 9:10 PM

2013-3-30 来週4/7に計画した谷川岳熊穴沢山スキーの下見に

天神尾根を登ってきた。この日は朝はガスがかかったが昼からガスが晴れて

視界がよく楽しかった。今年は融雪の進みが早く、熊穴沢はデブリ跡、口を

開けた雪面がいくつもあり、滑りこむのはリスクが高いと思います。

山頂までバイトして登れば、素晴らしい斜面がまだ残っています。

ただ谷川岳は気象の変化が激しくガスがかかると視界がものすごく悪くなる

ので、天気に恵まれないと難しいです。









13.03.30 谷川岳下見登山

By , 2013年3月30日 9:01 PM

2013-3-30 来週4/7に計画した谷川岳熊穴沢山スキーの下見に天神尾根を登ってきた。この日は朝はガスがかかったが昼からガスが晴れて視界がよく楽しかった。今年は融雪の進みが早く、熊穴沢はデブリ跡、口を開けた雪面がいくつもあり、滑りこむのはリスクが高いと思います。

山頂までバイトして登れば、素晴らしい斜面がまだ残っています。ただ谷川岳は気象の変化が激しくガスがかかると視界がものすごく悪くなるので、天気に恵まれないと難しいです。





 



 







 



 



13.02.17 前武尊

By , 2013年2月17日 6:51 PM

2013-2-17(日)日帰り山スキー

若手のMr.S Ms.S+ロートルNの3人で気軽にやれるBCルートのオグナ武尊スキー場のトップから前武尊の往復に行ってきました。
前日は強風でどこも大変だったようですが、今日も快晴だが午前中は風が冷たくて寒かった!
視界はすばらしく、リフトトップには、山に入る人で行列になっててびっくりしました。
若手に引っ張られて、2本往復して十分楽しめました。

13.01.19 ニセコスキー

By , 2013年1月19日 5:06 PM

1/12,13,14の連休に初めてのニセコに家族で行ってきました。

JTBパックをもう10月に予約してやる気十分に臨んだ。

初日・二日目は、雪・強風・ガスで計画してたアンヌプリ登頂できず、もっぱらゲレンデ

や周辺BCの深雪ツリーランの練習。

ニセコはゲレンデをロープで仕切ってるが、ゲートという関門が9箇所あり、ゲートが

開いていれば自己責任でゲレンデ外滑走が許されてる。

最終1/14 快晴 アンヌプリエリアリフトトップのG2がオープン。

これは行くしかないと、山頂をめざしました、途中で、外人ボーダーに頼まれて、

滑走の連写をしてあげました。

約1時間弱のハイクアップで山頂着。沢山の人でびっくりしました。

最終日でリフト券が全山共通券でなかったので、計画してた北斜面を花園エリア

第3リフトに滑りこむのをあきらめ、南斜面をひらふ方面に滑りました。

パウダーで気持ちよく最高でした。ゲレンデを横切ってアンヌプリエリアに戻り、

G8からでて、林間滑走の練習して、気分良く終了、千歳空港に向かいましたが、

なんと関東大雪で欠航 ガーン! 札幌で足止めになり、やむなくホテル予約し、

翌日 新潟空港経由、高速バスの最終便で23:20池袋にやっと戻りました。








 



 




12.12.1-2 TLT初おろしと鎌倉アルプス

By , 2012年12月1日 4:44 PM

2012-12-1 TLTを自分でも使ってみたくて、先月ベアーズトレックで、靴(スカルパ4バックル)とTLTビンディング購入(板までは手が出ず、使ってる板に付け替え)してしまった。
初おろしに狭山スキー場で試してみました。クライミングサポートの操作に慣れる必要がありますね。

翌日は、鎌倉アルプスにハイキングに。8:17北鎌倉駅着 この冬一番の冷え込みで寒い駅の横がすぐ民家で、立派な家ばかり、さすが鎌倉!と感心しながら建長寺境内を抜け、ハイキング道を大平山をへて明王院へ抜ける、バス道を歩いて宝戒寺の角を左折し、北条高時腹切ヤグラ 祇園山のハイキング道を八雲神社に降り、鎌倉駅に下山。

江の島電鉄で江の島駅下車、海岸通りに出て、右折し、橋を渡ったすぐ角のHANABI食堂に入り、三色生シラス丼¥1500 生ビール¥630 注文。
値は張ったが、十分満足。いい気分で海岸を眺めると、子供がトンビにお菓子をさらわれていた。

12.11.25 読図ハイキング

By , 2012年11月25日 4:37 PM

2012-11-25 自分で主宰してるお達者倶楽部の山行で、鳥屋山~倉岳山の

北面尾根の読図ハイキングに行きました。JR中央線梁川駅8:45着

国道20号を渡り、橋を渡って車道の唐栗橋を渡って道が右に曲がるとこから

薮の斜面をよじ登ると北面尾根に出られる。自然林の紅葉がきれいで気持ちよい。

鳥屋山で一般道に出て、アップダウンを繰り返して、倉岳山頂にでる。

山頂で手分けして用意してきた沢煮椀鍋、手作りパン、コーヒーを楽しむ。

このころから急に冷え込んできた。写真を撮ってから北東の踏み跡に入っていく。

滑り落ちそうな急斜面で尻もちをついたが、落ち葉で優しい、トラロープ2箇所も出る。

冷えで手がかじかんだが下るに従って寒さが緩んだ。梁川駅に着いたころには、

暗くなってしまった。




12.11.18 イタドリ沢ノ頭から矢ノ音

By , 2012年11月18日 9:41 PM

2012-11-18 天気がよかったので、読図ハイキングに。

中央線高尾駅はハイカーで一杯。電車に乗り遅れそうでヒヤヒヤ。

藤野駅で降り、藤野踏切を渡り、隧道をくぐり、車道を行き、御嶽神社を過ぎ、

クリーム色の橋を渡って、左折、墓の前の階段を上がり、墓の前を通り、右の踏み跡

に入る。斜面にかかると踏み跡が消えるとこがあり、3回も戻って仕切り直しを

させられた、なんとか尾根にでて、P449に出られてほっとした。

イタドリ沢ノ頭から矢の音の尾根は平坦で、紅葉がきれいで楽しい。



矢ノ音から、滑落しそうな廃道を下り、一般道に合流。孫山ノ頭をへて、

与瀬神社で安全祈願してから、相模湖駅に下山した。

12.08.26 丹沢 勘七ノ沢

By , 2012年8月26日 8:16 PM

2012-08-26(日)日帰り沢登りを会の山行で行いました。

渋沢駅8:00集合、楽をしてタクシーで二俣手前のゲートまで(¥2330)

9:00遡行開始、大倉尾根に12:30つめました。天気続きで、水量が少なく

難しくなく、全員無事で下山。大倉バス停前の大倉屋で乾杯。15:38のバスで渋沢駅へ。

(生中¥450、冷ややっこ¥100、枝豆¥200がおすすめです、お母さんが今年亡くなり、

美味しい漬物は出なくなったけど、家族が店を続けてます)