2017-10-1磐梯山登山

By , 2017年10月6日 6:29 PM

2017-10-1 前日の夕方に家人と車で出て、途中の高速SAで野宿、翌朝 SAを出て、八方台の駐車場へ。
なんと係員が駐車の案内をしているは、バスが停まってるはで、驚きました。前回来たときは、雨で、
閑散としてた。登っても景色もなんにも見えなくて、今回をそのリベンジです。
紅葉はまだかなーと思ってきましたが、しっかり紅葉していて素晴らしい景色を堪能できました。
下山にかかると、クラブツーリズムの40人の団体(三つのグループに分けてた)についたり離れたり。
でもガイドさんの解説の盗み聞きで、コシアブラの葉の茎を切ると、根本から香りがするとか、ブナの実が熊の大好物
だとか、木の幹についた爪跡で、穴になったのは登った跡、線になったのは降りた跡 だとか 面白かった。
下山した後、左膝が痛くなってしまい、翌日はびっこひく始末。夏に家の用事やら、悪天候やらで全然山登りしてない
つけでした。
紅葉磐梯山

2017-7-31山梨大門川フライフィッシング

By , 2017年8月1日 5:28 PM

2017-7-31(月)週末の悪天候がよくなり、前回須玉川上流の大門川に釣りに行きました。
13時過ぎに駐車地につき、支度して一旦農道で下流に。トポに従って、ボサをかき分け、入渓。
前回で発見した視認性がよくよく浮く、エルクヘアカディスでもっぱらアップクロスキャストで釣り上がり。
堰堤がいくつも出て、渓相は申し分ないが、早瀬・落ち込み・肩・堰堤下プール共、魚が出ない・・・。
駐車地の橋、下流から上流も釣り上がったが、今日もダメでした。17:00に車に戻りました。
もっと暗くなるまで、やらないと魚は出てくれないのか?でも暗くなると危険で怖くて・・・。
ボサの藪漕ぎで、両腕、かぶれで真っ赤にしてしまいました。あーあ!
次は、どこにいこうかなー??
駐車一旦下流へ向かう入渓地点堰堤渓相

2017-7-20-山梨須玉川渓流フライフィッシング

By , 2017年7月22日 7:33 PM

2017-7-20(木)家の用事他で5月連休以来の渓流釣りに。渋谷のサンスイの塩野谷さんに推奨された、須玉川に
行きました、中央高速須玉ICを降り、141号沿いのローソンで遊漁券¥800購入、夕マズメ狙いで、午後14:00過ぎに、
須玉大橋着、橋下に駐車、そこの踏み跡をたどって、入渓。ところが、葦が茂って、ジャングル状態。ナンジャコリャーと
ブツブツ言いながら、遡上すると、開けた沢になり、ホッとして竿を出しました、すぐパラシュートにチビが食いつきましたが
外れてしまい、そのあともチビに遊ばれるばかりで、大物がきてくれません。ライズも全く見られません。ローソンで
もらった峡北漁協のパンフだと2万匹も放流してるのに??
そんなで、夕方になってもライズも見られず、堰堤下プールでもダメでがっくり。
最後にフライをエルクヘヤカディスに変えました。よく浮いて、目立って、見やすく、初めて使いましたが、いい毛鉤でした。夕方6時ころまで粘りましたが、今回も坊主です。
駐車最初の堰堤万年橋

 

2017-7-16-谷川岳天神尾根

By , 2017年7月22日 7:07 PM

2017-7-16(日)梅雨で計画しても雨で何回も断念が続きましたが、やっと計画通り登ってきました。
F会員の2000m級へのグレードアップ最初の山に谷川天神尾根往復を選択しました。ヤマテン予報で、午前は晴れるが、
午後から雨になる予報で、早起きして4:30に初台を出発、7:00のロープウエイ開始時間に駅に着き、登山者で改札口が
行列なのにビックリ。さすがに海の日です。
順調にトマの耳に登り、オキの耳を往復して、さっさと昼過ぎに天神平に下山、雨にも合わず、楽しく登れ、
Fさんの雪渓歩き初体験もできました。湯檜曾温泉 林家旅館の立ち寄り温泉で汗を流して帰宅しました。
残雪

2017-6-4労山クリーンハイク

By , 2017年6月5日 4:21 PM

2017年度の渋谷地区労山クリーンハイクで、こまくさ山の会と合同で、青梅の霞丘陵の清掃ハイキングを開催しました。
10:00に青梅駅に集合して、東青梅駅に戻り、つつじの名所の塩船観音寺に向かいます。当会からは、会長、F会員と自分
の3人。寺から霞丘陵ハイキングルートを途中まで歩く中で、ゴミを回収しました、ルート中に金属物の廃棄物があり、
重いながらも頑張って担いで歩き、寺下の公園事務所にゴミ出ししました、4.6Kg回収しました。途中で会ったハイカー達
から”ご苦労様”とか声をかけていただけました。
駅に戻る途中のコンビニで飲み物・食べ物を仕入れて、途中の鉄道公園のベンチで乾杯・懇親して無事終わりました。
山行で運悪く事故に遭遇し、税金を使った遭難救助のお世話になるリスクもある中、少しでも社会への貢献をする意味でも
来年も是非多くの会員の参加をお願いします。毎年6月第一週の日曜に開催されます。
ゴミ出しゴミ

2017-5-31丹沢主脈縦走

By , 2017年6月3日 6:55 AM

2017-5-31、1 山小屋泊縦走初体験のFさん、家人の三人で、シロヤシオツツジの群生に合いに丹沢蛭ケ岳に小屋の空く、
平日に行ってきました。大倉から大倉尾根をフーフー言って塔ノ岳に登り、丹沢山に向かうところが群生地ですが、
残念ながら、満開期を過ぎてしまったようで、所々で咲いている感じでした。丹沢山を過ぎ、蛭に向かう稜線では、花期
が遅いのが幸いして、まだまだ見頃で楽しめました。夕方に着いた蛭ケ岳山頂は、滝のような幻想的な雲海が素晴らしい
景色で、冷えたビールの美味しかったこと!!
夜中は雨が強かったですが、朝には上がり、姫次から焼山を経由し、無事に下山できました。
Fさんの次の目標は、テントは泊体験です。
花雲海シロヤシオとミツバツツジ

2017-5-2-山梨鹿留川ー釣り

By , 2017年5月3日 9:49 PM

前夜、談合坂SAで野宿し、朝6:00出発、都留駅の先、東桂駅の辺りから林道に入り、
最初の堰堤を過ぎた先の路肩に駐車し、入渓した。フライフィッシングの初の
本チャン渓流釣りです。ドライフライで、釣り上がった。岩がゴロゴロした、
山岳渓流といった沢で、ウエーダー着用なので、水に入ることは平気。しかし
魚はきません。途中で、数回 フライの側まできては、逃げていってしまいます。
フライを変えてもだめ。まだ修行が足りませんでした。16:00ころ、大きな2段の
堰堤に出たところで、フライをニンフに変え、インジケーターもつけて、堰堤下で
沈ませても、来てくれず、あきらめて退渓。堰堤横に、残置ロープがあり、
心配なく、林道に上がり、駐車地へ戻りました。帰りは、道志川の偵察をしながら、
一般道で、帰宅しました。次は、西丹沢の沢に入る計画をしてます。
山岳渓流堰堤大堰堤残置ロープ

2017-4-13秩父フライフィールド

By , 2017年4月14日 11:56 AM

ヤマメ15~20cmドライ

今年に入って、フライフィッシングの入門者用セットを購入して、多摩川の河原でキャスティング練習して、
川崎王禅寺や丹沢早戸川の管理釣場でトライして、今度は実際の渓流を使った管理釣り場で、ウエーダーを着て
の釣りで、秩父浦山ダム下の秩父フライフィールドに行ってきました。なんとか15~20cmのヤマメが
ドライフライにガバッときて、満足でした。

2015-07-05-室内クライミング

By , 2015年7月5日 6:27 PM


201507051350

201507051350


201507051458

201507051458

今年も梅雨の雨天限定の室内クライミングを6/21(日)、7/5(日)、武蔵藤沢駅のBaseCampで3名の参加で行いました。雨の日の室内はお客さんで一杯です。
トップロープでウォームアップしてから、リードクライミングに挑戦してもらいました。最初はTRで確保して
模擬リードでクリップワークを練習。自信がついたところで、リードクライミングに果敢に挑戦です。
I氏、M氏 易しいルートを選んでではあるものの、立派にリードできました。
この後はグレードアップできるようにするのが課題ですね。

2014-08-23,24-廻り目平夏合宿

By , 2014年8月24日 3:54 AM

2014年度の夏合宿、F会員の川上村の山荘をお借りして、廻り目平の小川山クライミング講習を行いました。
12名の参加で、金曜夜集合し、天気が心配でしたが、意外と二日間よい天気にめぐまれ、
土曜日はガマスラブ、日曜日はソラマメスラブで、十分 登って、土曜夜は名人シェフ達のBBQ、手料理で、
大いに飲み、食べて懇親をはかりました。また来年もやりましょう!
廻り目平秋合宿